検査・検診項目一覧
大腸内視鏡検査
大腸内視鏡検査は径1cm位のスコープを肛門から入れて大腸の一番奥まで挿入し、引き抜きながら大腸の中にポリープ、がん、炎症などの病気がないかを直接見ながら観察する検査です。

胃カメラ(経鼻内視鏡)
胃カメラ(胃内視鏡検査)は、粘膜を直接観察できる上、食道・胃・十二指腸の幅広い疾患の確定診断につながる検査です。 当院では精密で見落としの少ない検査を短時間に行い、患者様に負担が少ない楽な検査を行っています。

CTスキャン
X線を利用して人体の輪切り像を得る検査です。治療前にがんの有無や広がり、他の臓器への転移がないかを調べたり、治療の効果を判定したり、治療後の再発がないかを確認するなど、さまざまな目的で行われる精密検査です。

大腸CT(CTC)
大腸CT検査は、大腸内を膨らませてCT撮影します。内視鏡を使わないで大腸がんやポリープを見つける新しい大腸の検査法です。便潜血検査が陰性でも、治療の必要なポリープがこの検査で見つかることがあります。

人間ドック・健康診断
当クリニックで人間ドック・健康診断を行うことができます。会社や市町村の健康診断だけではカバーしきれないこともありますので、心配な方は精密検査をしてみてはいかがでしょうか。

レントゲン(X線)検査
X線の物質を通り抜ける力を利用して人体に照射後、透過したX線を画像化して観測する検査です。 切らずに体内の病気や怪我を発見することができ、高い診断価値を得ることができます。

多項目PCR検査
従来、コロナウイルスやインフルエンザウイルスの検査は抗原検査で行ってきました。一度の検査で2項目までしか検査ができませんでした。今回、一度の検査で15項目同時に検査が可能なPCR検査機器を導入しました。
